ごっつ三国ブログ-あび戦記-

携帯アプリゲーム「Kingdom Story:ごっつ三国関西戦記」に関するプレイ日誌、攻略情報など

新武将:太公望-推理イベント-

こんにちは、あびと申します

今回は2月4日に実装予告された太公望について書いていきます

 

f:id:abishogun:20200205081438j:image

f:id:abishogun:20200205081448p:image

 

はじめに、実装予告と同時に「クラス、属性、新効果名、効果内容」を推理するイベントが告知されました

1.最も正解に近い回答者

2.最もユニーク回答者

3.最も丁寧な回答者

の3部門表彰と、応募総数に応じた報酬が用意されています

詳しくは↑画像また公式のツイートをご覧ください

 

公式のツイートはこちら↓

https://twitter.com/gottsu_sangoku/status/1224688518951133191?s=21

 

Twitterは文字数制限が厳しいので、ブログにて推理(妄想)していきます

 

 

太公望とは

全くの初めましてという方はググりましょう笑

ちなみにWikipedia太公望(呂尚)のページはこちら↓

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%91%82%E5%B0%9A

 

ざっくり言うと、三国時代から遥か昔、中国の古代王朝殷が周に倒される時、周の軍師として活躍した人です

漫画アニメの封神演義で馴染みのある方も多いはず

かく言う私も封神演義の知識しかありません笑

 

逸話

1.六韜三略という兵法書を書いた(否定する説もあり)

2.元妻に復縁を迫られ断った話が「覆水盆に返らず」の元になった

3.後の文王である周の姫昌に声をかけられる為に渭水のほとりで釣りをしていた

などなど、複数の逸話が残っています

 

推理のヒント

逸話から

1.六韜三略

ゲームに落とし込む時にはやはり分かりやすさ耳馴染みが必要です

私が注目したのは三略から出典し、現代にも残る表現「柔よく剛を制す」です

この言葉は柔らかいもの(弱そうなもの)でも上手くやれば硬いもの(強そうなもの)を制することが出来るという意味です

一方で「剛よく柔を断つ」という続きもあり、これは硬いもの(強そうなもの)が柔らかいもの(弱そうなもの)を断つという意味です

つまり、柔らかい方がいい!ではなく、両方兼ね備えるのがいいよってお話ですね

 

2.覆水盆に返らず

太公望が周で働く前に結婚した女性がいました

しかしながら太公望は働かず本ばかり読んでいたようです

当然、妻は離縁を求めて出て行く訳です

月日は流れて周が天下を取り、太公望は斉に封じられました

ここで元妻登場「復縁しようずwww」

太公望はおもむろに水の入った盆を持ってきて水をぶち撒けました

「この水を盆に戻せたらなww」

当然戻すことは出来ず、復縁は成りませんでした

この故事から覆水盆に返らずという言葉が出来たそうな

 

3.鉤のない針で釣りをする人

姫昌「釣れますか?」

太公望「大物がかかったようだのう」

これは藤崎竜先生の漫画「封神演義」でも名場面として有名です(主観)

 

結果が示す通り才能はあったが無職だった太公望は、大物に見出されるきっかけを欲していました

そこで、渭水のほとりで釣りをして声を掛けられるのを待つのです

 

え?

 

これだけ聞くと物凄い気の遠くなる話ですが、占い師に「今日は大物が釣れる」と言われたとか、なんか色々物語があります

一説によると、太公望の釣り針は鉤の無い真っ直ぐな針だったとか

また、その釣り針も水には浸けずに浮かせてたとか

そんな太公望を見て、姫昌は只者ではないなと、声を掛けたそうです

 

見た目から

f:id:abishogun:20200205101453p:image

まずは見た目を文字にして整理していきます

太公望のテーマはズバリ「陰と陽」

服装はフード付きのレインコート風、白と黒のツートーン

頭には笠を被って釣り人感を演出

得物は槍先、4つの鉤、剣がついた釣り竿

欲張りですが、きっと多彩な攻撃手段の象徴でしょう

そして釣り竿の柄とリールには陰陽太極図のマーク

周りには白と黒の魚が浮かんでいます

皆さん一度は目にした事のあるであろう陰陽太極図(↓画像)、実はその見た目から「陰陽魚」とも呼ばれているのはご存知でしょうか?

 

f:id:abishogun:20200205111227j:image

 

そう、見た目から類推されるごっつ三国の太公望「陰と陽を操り、多彩な攻撃手段を持つ釣り人」です

 

推理まとめ

クラス

本命としては軍師ということもあり策士でしょうが、得物から勇将に張ります

韓信のような激しい攻撃を行いつつも、トリッキーな固有スキルにより戦場を掻き回す存在になるのではないでしょうか?

 

属性

妲己が闇であったので、対をなす存在として本命は光です

しかしながら、果たして属性は1つでなければならないのでしょうか?

勢力は華佗や西施で複数所属が実装済みです

属性も掛け持ちが出ないとは言い切れないのでは?

という事で光と闇2属性持ちに張ります

属性抵抗力に穴の無い武将に仕上がりそうですね

 

新効果名

逸話も色々紹介しましたが、新効果としてはやはり見た目の陰陽太極図(陰陽魚)による影響が大きく出ると思います

新効果名はズバリ「陰陽」

この世の森羅万象の理を理解し、操ります

 

そもそも新効果って、スキル名じゃなくて効果名(気絶とかダウンとかのアレ)でいいんですよね?

だとしたら、これじゃないにしろ2〜4文字が有力ですね

 

効果内容

効果を受けた武将は相手に与えるダメージが全て回復へ、味方への回復行動が全てダメージに反転する

没落と鼓舞を併せ持つようなスキル効果となります

浄化、反計、欺瞞は不可

 

感想

効果内容の推理は難しいですね

他にも、太公望で太極図と言うと、漫画「封神演義」の終盤が想起されます

全ての宝貝を打ち消してしまうスーパー宝貝(すごい武器の中でも更にすごい武器)「太極図」

他の宝貝(武器)から力を吸いとってこちらの力に変える力…

相手のスキルを、沈黙とは違い撃てるけど、効果無し・ダメージ(回復)無しとか

色々と推理(妄想)が出来ました

推理(妄想)はやはり楽しいですね

みなさんもじゃんじゃん推理をしてドシドシ投稿しましょう!

皆さまの推理と応募総数報酬を楽しみにしています

 

 

 

あび「太公望…例え弱かったとしても欲しいなぁ…」

 

 

f:id:abishogun:20200205140536j:image

太公望「ワシがそんなに好きなんか?」

 

 

 

あび「…君だけど君じゃない」

 

 

 

To be continued…